Mr.Children Tour 2009 ~終末のコンフィデンスソングス~ [DVD] 価格: 5,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:60 他の方も指摘しているように、
カメラ割りがちょっとうるさい。
臨場感やテンポを伝えたいのかも知れないが、
ちょっとやり過ぎかと思う。
そして何より、
音が悪い!
DVDで出せる音質はこんなもんじゃないはずだが・・・
Blu-ray盤が出て、音質が向上しているなら間違い無く買う。
多少高くても買う。
音を指摘する人がいないのは何故かと思うが、
決してウチの再生環境が悪い訳では無い。
(かと言って何百万も機材に投資する程マニアでは無いが) |
ナユタとフカシギ(初回生産限定盤)(DVD付) 価格: 3,675円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13 2人になってから久々のオリジナルアルバム。
期待大で楽しみに聴いたのですが、正直「アレ?」って感じでした。
シングル曲は良しとして、特にひっかかる曲がなく、全体的に「軽いな」って思いました。
でも、ゆっくりじっくり聴いていくうち、胸にしみこんできて。
気づけば「8ミリメートル」で涙が出てました。
そんなにスキマのファンじゃない方には一聴するとスキマっぽくない、物足りないものだと感じるかもしれません。
ぜひ、何度か聴いてみてください。
|
Mr.Children “HOME” TOUR 2007~in the field~ [DVD] 価格: 6,300円 レビュー評価:4.5 レビュー数:70 「星になれたら」「シーソーゲーム」「CROSS ROAD」「my life」を聴くために買いました。今回のライブでの桜井さんの声はとても調子がいいようです。「HERO」も今回のライブのが一番イイです!今までのライブでの「HERO」は....だったので。 あと思ったのは、これだけ懐かしい曲を多く歌っているのに何故「抱きしめたい」が無いのでしょう....。そろそろ聴きたいです。「シフクノオト」では何故かカットされてましたし....。 |
【es】 [VHS] 価格: 6,014円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 普段あまり喋らないナカケーや田原さんのセリフが多い貴重な作品です(笑)
ミスチルの凄いところは時代を感じさせない所ですね。
とても10年前のビデオとは思えませんでした。(服装がラフなせいもあるのかも)
今でも十分楽しめる作品です。 |
MR.CHILDREN music clips ALIVE [VHS] 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ミスチルで唯一プロモ集といえばこのビデオだけです。お勧めプロモは「花」と「ALIVE」ですね。「花」はサビに入る寸前がカッコいいですよ。桜井さんがドラムの鈴木さんを探していて屋上にいるとメンバーに教えてもらいギター片手にみんなで屋上に出て行くんです。その瞬間がたまらなくカッコいい!!また白黒であるため、吐く息が見えるのも特徴ですね。「ALIVE」は僕も大好きな丹修一さんの作品。歌の歌詞の通りに生きるを肌で感じました。 |
|
|
|
What's the Time, Mr. Wolf? 価格: 1,072円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 三歳の娘に購入しました。
狼の口に指を入れてガオーと言ったらすぐに自分でもやる?と毎日やっています。
母の指を噛んで「ヤミ?!」と大喜びです。
食いしん坊?らしく三時は真っ先に覚えてしまいました。
遊び終わったら狼をお片づけするのも覚えてくれて、すごく気に入っています。 |
|
Fantastic Mr. Fox 価格: 548円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 『The Adventures of Peter Rabbit』を彷彿とさせる、農場主とキツネの知恵比べを描いた物語。本書では、農作物を盗むキツネより、いじわるな農場主たちのほうが悪者だ。「ボッギス、ブルース、ビーン…ひとりは太っちょ、ひとりはチビ、そしてもうひとりはやせっぽち…とんでもないペテン師たち…見た目はまったく違うけど、意地の悪さはどっこいどっこい」。農場主としての腕前はさておき、3人の目的はただ1つ――気高く賢いわれらが英雄、父さんギツネを殺すこと。どっちを応援するかなんて、考えるまでもない。すりつぶしたアヒルのきもをドーナツに詰め込んで食べるようなブルースとかいう男に誰が味 |
|